メドック格付けシャトー
AOC オーメドック
●シャトーララギューヌ 格付け3級シャトー 2016年からビオの認定を受けたシャトー
●シャトーカントメルル 格付け5級シャトー 格付けシャトーの中でもコスパがいいシャトー
●シャトーラトゥールカルネ`格付け4級シャトー
●シャトーパルメイ アッサンブラージュのデモンストレーションを行っているシャトー
●シャトーオルタンデュカス 家族経営ならではのこだわりをもったシャトー
AOC マルゴ
●シャトーパルメ 現在スーパー2級と言われる程実力あるシャトー。シャトー見学は2時間半。
●シャトーマルゴ 一般の方でも早めに予約すると見学できます。※試飲はセカンドのみ
●シャトードザック ボルドー液を発明したと言われるシャトー。
●シャトーデスミライユ セニエ方式で造られたロゼが人気のシャトー。
●シャトープリウレリシーヌ 最新のセメントタンクを導入し質をあげてるシャトー。
●シャトーキルヴァン ぶどうの樹と周りにはワインに関する単語を描いた扉でお出迎え。
●シャトーディッサン 歴史あるシャトーと隣同士で違うアペラシオンのブドウ畑はおもしろい。
●シャトーブラーヌカントナック 一番マルゴーらしいと言われるワインを作るシャトー。
●シャトーカントナックブラウン レンガ造りのシャトーは迫力満点。
●シャトーマルキドテルム 新しい設備を導入しているこれから注目したいシャトー。
●シャトーデュフォールヴィヴァン ビオディナミーの栽培方法で行っているシャトー。
●シャトーフェリエール ビオディナミーの栽培方法で行っているシャトー。
●シャトーラスコンブ 2001年の大改革によりシャトーの質も大きく向上したシャトー。
AOC サンジュリアン
●シャトーベイシュベル 50%のオーナー兼はサントリー。新しい醸造所は見所!
●シャトーブラネーデュクリュ ベイシュベルの向いにあるシャトー。スパイシー感の効いたワイン
●シャトーグリュオラローズ 見学者用に作られた塔からの眺めは最高。
●シャトーラグランジュ サントリーがオーナーをしているシャトー
●シャトーレオヴィルバルトン ランゴアバルトンと同オーナー。2シャトーの試飲にて違いを堪能
●シャトーレオヴィルポワフェレ サンジュリアンらしいワイン。
AOC ポイヤック
●シャトーピッションロングビルコンテスラランド 見学可ですが、かなり早めの予約を!
●シャトーピッションロングビルバロン アクサがオーナーになりポテンシャルアップ。
●シャトームートンロートシルト シャトー見学時間は約2時間半。
●シャトーポンテカネ 業者のみの見学。ビオディナミーでの栽培
●シャトーペデスクロー 重力を活用した醸造所にはびっくり。今後が楽しみなシャトー。
●シャトーラフィットロ―トシルト 冬場の見学をお勧めします。
AOC サンテステフ
●シャトーモンローズ 基本的には業者のみの見学
●シャトーコスラボリ 果実味が豊かなワイン
●シャトーカロンセギュール 💛でお馴染みのシャトー。近年改装工事を行い醸造所も一層!
最近、お客様のアテンドをさせて頂いたシャトーを載せています。
仕事で行ってるので状況によって写真を撮ってないシャトーもあります。
業者のみというシャトー以外は基本的に見学可能です。もしご希望シャトーがありましたらお問合せください。
なお、今回は主に格付けシャトーに限定して掲載しています!クルブルジョワ級も見学可能です!!
サンテミリオン等の他のAOCに関してももちろん見学を行っています。
ただ、ブログに載せる時間がないので少々お待ちください。
メドック地方観光プランはこちらからご参照ください。
タグ: